2023.03.11
ゆらぎ肌のスキンケア方法

季節の変わり目にお肌の調子が悪くなることありませんか?最近お肌が悲鳴を上げているようで、「ゆらぎ肌」のご相談がよくあります。例えば、
✔️乾燥するカサつき
✔️吹き出物
✔️ヒリヒリ
✔️ピリピリとした刺激
✔️人によっては赤み
✔️痒みなどを感じやすくなる
✔️日々の肌状態が安定しない
など
そういう状態のお肌を「ゆらぎ肌」と呼んでいます。

コラム目次
ゆらぎ肌の原因と対策
季節の変わり目って気温の変化だったり、環境の変化によるストレスによって肌がいつもよりも過敏になります。
そのような状態で花粉やほこりなどの外部環境の刺激が原因でお肌がいつものリズムを崩してしまうことでお肌が不安定になることを「ゆらぎ肌」といいます。
ゆらぎ肌は、バリア機能の低下や水分油分のアンバランスなどの原因により、不安定な肌になる状態なので、そうするとなんとなく気持ちも不安定になったり、いつもよりストレスを感じやすくなったりします。
今回はそんなゆらぎ肌の対策やスキンケアポイントについてご紹介していきます。
ゆらぎ肌の対策は、まずお肌を守ること!一番大事。
お肌を花粉やほこりなどから守りながら、汚れや古い角質を落とし、肌をすこやかに整えていくことが大事になります。
季節の変わり目に肌あれが気にならないよう、うるおいの満ちたなめらかで柔らかい肌にしていきましょう。
ゆらぎ肌のゆらぎチェック!
あなたのお肌は季節の変わり目にゆらぎますか?良かったらチェックしてみてね。
✔️いつもよりも乾燥を感じやすい
✔️普段より吹き出物ができやすい
✔️ヒリヒリや肌荒れが気になる
✔️いつも使っている化粧品の肌感触が違う気がする
✔️季節の変わり目に肌状態が不安定になる
✔️ストレスや体調の変化で肌に違和感を感じることがある
ゆらぎ肌のスキンケア方法
ゆらぎ肌の時のスキンケアのポイントをお伝えします。
まずは汚れを落とすこと!これは何よりも大事です。花粉やほこり、メイク汚れ等、やさしく落としましょう。
ゆらぎ肌の時には、ゴシゴシ洗ったり、過剰に洗いすぎてしまうのは絶対にNG。うるおいを守りながらやさしくケアすることを心がけてスキンケアしましょう。
ゆらぎ肌の時どうスキンケアすればいいの?
fromCO2ラインナップからおすすめの炭酸スキンケアをご紹介します。よかったら使ってみてね!
落とす:ハンドメイドソープ
石けんは汚れを落とすので肌に優しくないといわれますが、炭酸水と美容オイルで作った手作り石けんは、洗い上がりの肌の水分と油分を維持します。泡をネットでしっかり泡立てて優しく泡をクッションにして洗うと◎

fromCO2スキンローションは、ハンドメイドソープでの洗顔後の肌を整える炭酸ローションです。コットンにたっぷりとり、優しくなでるように拭き取ります。もしバリア機能低下で心配な方は、手で優しくプレスするように塗布してください。

プロテクト(うるおす):ビューティーオイル
質層にうるおいをしっかり与えて保ち、保護することでバリア機能を整えてくれるビューティーオイルを使うのがおすすめ。オイルでバリア膜を作って肌を守りましょう!

ゆらぎ時にどうスキンケアすればいいのか?それがわかるとずっと過ごしやすくなるはずです。今回ご紹介したゆらぎ肌のスキンケア方法が、お役に立てると嬉しいです。

-
2025.03.10
3/31まで! レビューポイント10倍キャンペーン! -
2024.12.03
【ご案内】包装用フィルムの変更について -
2024.11.29
【重要】「GMO後払い」お支払い延滞時の回収事務手数料のご負担について