2022.12.12
あなたの毛穴は何タイプ?

今回は
「乾燥毛穴」について
のお話をしようと思います。
コラム目次
乾燥肌の「乾燥毛穴」とは?
乾燥肌の場合、毛穴の状態はどうか…というと、
実は、乾燥しても毛穴は開きます。

まず、お肌の表面の角層部分から水分が失われると、お肌は乾燥します。
そして肌の乾燥は「バリア機能の低下」の原因になります。
バリア機能にはお肌を守る大事な役割があり、
肌が晒されている外部環境から受ける刺激、例えば紫外線や雑菌から肌を守ってくれる大事な機能なんです。

それなのに水分が失われて乾燥してしまうと逆に肌が自らを守ろうとするので、
皮脂を過剰に分泌させてしまいます。すると、毛穴が開きます。
皮脂が出るのはお肌にとってはとても良いこと
でもこれだと、水分とのバランスが取れていないので
乾燥して逆に皮脂が出すぎてしまい、結果、毛穴が開く原因になってしまいます。
皮脂が出すぎても毛穴は開くし、逆に乾燥しても毛穴は開いてしまいます。
バランスって大事ですね。
乾燥で、毛穴が目立つもう一つのタイプ?
それは
乾燥して逆にカサカサしてキメが乱れてしまい、毛穴まわりがくぼんで
そのくぼんでしまった影で毛穴が目立ってしまう…
ということもあります。

例えば
- お肌の生まれ変わりのリズムが整っていない人
- いつも乾燥肌の人
- それから肌の老化による乾燥肌の人
- 夏はうるおって肌の調子がいいけど
- 冬になると急に毛穴が開いて見える人
こんな人です。
だから乾燥からの毛穴目立ちは、
保湿と
肌のターンオーバーを整えることに
フォーカスして
お手入れするとその肌悩みは解決します。
若い頃は、皮脂が多く出ることで毛穴が開くのですが、
大人になって毛穴が目立つタイプは肌の老化による乾燥が多いかもしれません。
大人になっても皮脂が出るオイリータイプの人は、
私は逆にすごくラッキーな肌だと思っていて、
なぜなら
皮脂が出た方が肌が守られるし、紫外線にも強いから。
乾燥肌より老化しにくいんです。
そういう人はしっかり洗顔して
肌に塗るものを正しく選択すれば良いのです。
肌がたるむと毛穴はどうなるの?

たるみによる毛穴目立ちがあります。
毛穴って本来は丸型。でも重力によって下に下がると、
ほおの毛穴が下へ伸びていき涙型の毛穴になります。
老化肌の毛穴の悩みには、しっかりとした保湿そして目立たないようにメイクで飛ばす!です。
髙橋弘美のおすすめ「乾燥毛穴ケア」を解説
とにかく、
毛穴に悩んでいるなら
自分がどのタイプなのかを見極めて
正しいお手入れをすること!
肌がキレイに見えない人は
まずは毛穴ケアから試していくといいですよ。
私のおすすめはもちろん

\ 気づいたら毛穴が目立たなくなった!/
というお声が続出です♡
ついでに炭酸シートマスクで
パックして、肌を整えて
保湿するのもすごくおすすめ!

炭酸シートマスク>>
毛穴を制するものは美肌を制す!
って、
私の座右の銘になってるほど。
毛穴が目立たないってだけで
お肌がツルんと見えるから
まずは毛穴ケアを気にしてみてね。
「私の毛穴は乾燥毛穴かも…!」ってあなたには、
炭酸乾燥ケアセット
がおすすめです♪


-
2025.03.10
3/31まで! レビューポイント10倍キャンペーン! -
2024.12.03
【ご案内】包装用フィルムの変更について -
2024.11.29
【重要】「GMO後払い」お支払い延滞時の回収事務手数料のご負担について