2023.04.11
毛穴を引き締めるスキンケア法を徹底解説
毛穴の悩みは深く、実はそれぞれの年齢ごとにそれぞれの毛穴悩みがあるんです。特に毛穴の開きに関しては、どの年代でも共通する悩みかと思います。そこで今回は、毛穴を引き締めるスキンケア法について解説していきます。
コラム目次
毛穴ケアで開き毛穴の悩みを解消
開き毛穴とは?
開き毛穴は、皮脂や汗、古い角質などが詰まって毛穴が押し広げられた肌状態を言います。皮脂が出る時に毛穴を押し広げるので毛穴が開きます。
皮脂はお肌にとってうるおい成分なので、とても大事なものなのですが、過剰に分泌されることで毛穴が開いて目立つ原因にもなります。
毛穴開きの原因:角栓・黒ずみ毛穴
皮脂が過剰に分泌されると、今度は毛穴に角栓ができやすくなります。角栓はたんぱく質と皮脂が混ざって固まったものです。洗顔やクレンジングが不足していたり、睡眠不足によりターンオーバーが乱れたり、アンバランスな食生活でも角栓ができやすくなります。角栓が大きくなるにつれ毛穴も広がってしまいます。この角栓が酸化すると黒ずみ毛穴になるので要注意!
毛穴開きの原因:たるみ毛穴
またお肌は歳と共にたるんでいきます。と同時に、毛穴も徐々にたるんでいきます。これをたるみ毛穴と言います。縦に伸びるため、しずく型の毛穴になります。つまり毛穴が下に開いて目立ってしまうんですね。毛穴のたるみの原因は、加齢だけでなく、紫外線や活性酸素など肌にダメージを与える外部環境が原因にもなります。肌のハリを失うことで肌がたるみ、毛穴も下へたるむので毛穴が開くわけです。
毛穴を引き締めるケアについておすすめをご紹介
毛穴を引き締めるケアに必要なステップについてご紹介します。
クレンジング
毛穴に汚れを残さないためにクレンジングはしっかり行いましょう。
その際に気をつけて欲しいのは、クレンジングはメイクに合わせて選ぶということ。
合わないクレンジングを使うと、例えばクレンジング力が弱くてメイク汚れが毛穴に残ってしまうと毛穴開きの原因になります。毛穴を引き締めるためには、毛穴の汚れをしっかりと落とすことが基本です。
fromCO2では、石鹸で落ちるタイプのメイクには、ハンドメイドソープ(炭酸水石けん)やフェイシャルウォッシュ(炭酸泡洗顔)がおすすめです。毛穴の汚れを炭酸泡で落としてスッキリ引き締めてくれます。
軽いメイクの場合は拭き取りの炭酸クレンジングローションが時短にケアできます。古い角質を取り除き拭き取りにより古い角質を取り除き、引き締めます。また、しっかりメイクの場合には炭酸泡クレンジングオイルがおすすめです。オイルが泡で出るのでメイクになじませやすく汚れをしっかり落としてくれます。
毛穴引き締めに効果的な保湿・成分
続いて、毛穴を引き締めるための成分についてお伝えします。
ビタミンC誘導体は、肌を整えてうるおす成分でお肌にハリを与え引き締めます。また、セラミドは角質層へのうるおいをサポートするので、お肌にハリを与えます。
fromCO2では、ハイドレイティングクリーム(炭酸クリーム)がたるみ毛穴の引き締めにおすすめです。
毛穴引き締めに効果的な角質ケア
角栓詰まりは、古い角質や皮脂、汚れが角栓となり、毛穴に詰まっている状態です。毛穴づまりがあると、毛穴が開いてしまいますので、毛穴を詰まらせないことで毛穴が引き締まります。角質ケアは定期的に行うことが大事なので、古い角質を溜めないよう肌のターンオーバーが乱れないようスキンケアをしていきましょう。
fromCO2の古い角質を溜めないケアは、スキンローション(炭酸化粧水)による拭き取りや、プレミアマスク(炭酸シートマスク)による保湿ケアです。私も積極的に取り入れているので、ぜひ試してみてください。
毛穴引き締めには、もちろん日々の生活習慣も大事です。生活習慣が乱れていては、いくらスキンケアを頑張っても毛穴は引き締まりません。
毛穴を引き締めるための生活習慣としては、まず紫外線対策。これは紫外線によりお肌がごわついたり固くなったりして乾燥が進むことで毛穴が開きやすくなるためです。忘れずに日焼け止めを塗る習慣をつけましょう。
また、睡眠も大事です。寝ている時間に成長ホルモンが分泌されてお肌は生まれ変わります。質の良い睡眠をしっかりととり、日々体をリセットして次の日に備える、といった日々の積み重ねを大切にしましょう。
私も実は何よりも睡眠を大事にしています。早く寝て、早く起きる、リズムを整えることでお肌の調子も良いです。
日々の美容の積み重ねが毛穴引き締めに効果がありますので、習慣にしましょうね!
-
2024.12.03
【ご案内】包装用フィルムの変更について -
2024.11.29
【重要】「GMO後払い」お支払い延滞時の回収事務手数料のご負担について -
2024.11.25
定期購入がもっと便利になりました!