2023.03.22
【春先に肌トラブル増加!】春の肌荒れの理由とスキンケアのポイント

コラム目次
春の肌荒れを徹底解説します。
春に肌荒れを感じる方からよくご相談いただくのですが、私も同じように春に肌荒れを感じるタイプなんです。春の訪れはとてもワクワクして嬉しい一方、お肌にとっては、辛い季節でもあります。同じように春に肌荒れを感じる方の参考になると嬉しいです。
春の肌トラブルの理由
春先になると、気温の変化や花粉などの影響で、肌荒れや肌トラブルが起こりやすくなるため、この時期色々と悩まれる方も多いのではないでしょうか?

春先の肌荒れの主な原因はいくつかあるので、ぜひ自分に当てはまるかどうかチェックしてみてくださいね。
1.乾燥
春先は、冬の乾燥が続くことがあります。暖かくなりつつあるこの時期ですが、意外とまだまだ乾燥していることがあります。保湿不足にならないよう気をつけてください。
2.花粉や黄砂
春先は、花粉や黄砂が多く飛散する季節でもあります。私の車も花粉や黄砂で窓ガラスがとても汚れています!これらがお肌の刺激になって、肌荒れしやすくなることがあるんです。外出後は、衣服に付着した花粉や黄砂、埃などをまずはしっかり落として、家に持ち込まないようにしましょう。
3.食生活の乱れ
春先は、春を感じさせる食べ物も出回る季節ですね!それはそれでとても気持ちがワクワクしますが、その分食生活が乱れやすくなることもありますね。野菜やフルーツ、肉や魚など、バランスの良い食事を心がけ、ビタミンやミネラルなど、お肌に必要な栄養素が摂れるよう気をつけてみてください。私は菜の花が大好きで春の食材の楽しみの1つになっています^^
春の肌荒れの時のスキンケアについて
春先の肌荒れに悩んでいる方には、次のスキンケアのポイントをおすすめします。じっくり取り組んでみてくださいね。

1.保湿ケア
乾燥が原因で春に肌荒れが起きている場合は、まず、いつもより保湿力の高いコスメを使いましょう。あるいは、いつも1度塗りのところを重ねて2度塗るなど、量を少したっぷり目など、お肌の状態に合わせてしっかりと保湿を行いましょう。
fromCO2のおすすめはビューティーオイルです。お肌うるおいをキープ維持してくれるため春の肌荒れ時にはピッタリです。
2.クレンジング
花粉や黄砂などの外部刺激によって、肌が荒れやすくなる場合があります。外出した日の夜は特にしっかりとクレンジングを行い、肌を清潔にキープしましょう。
fromCO2のおすすめは炭酸泡クレンジングオイルです。オイルで肌馴染みが優しく、汚れをしっかりと落としながらうるおいをキープしてくれます。ダブル洗顔が不要なので乾燥しません。

3.UV対策
春先は、紫外線の量もだんだんと増えてきます。日焼け止めをしっかりと塗ることで、肌を紫外線から守り、シミやくすみの予防にもつながります。外出先でも塗り直しを忘れずに行いましょう。
4.適度な洗顔
春先に肌荒れを起こしやすい人は朝はぬるま湯洗顔にしましょう。過剰な洗顔は、肌の保湿を奪ってしまう原因になります。適度な洗顔で、肌の汚れを落としつつ、必要な皮脂を残すようにしましょう。
fromCO2のおすすめはハンドメイドソープです。たっぷり泡立てて泡を肌に転がすようにして汚れを落とします。ぬるま湯洗顔だけだと皮脂や夜のスキンケアが気になってしまう人に。
春のスキンケアおすすめアイテム
春先の肌荒れ対策におすすめのスキンケアアイテムを続いてご紹介していきます。どんなものを選んでいいかわからない人に参考になると嬉しいです。
1.保湿化粧水
春先は冬からの乾燥が続くため、保湿化粧水を使用することで、お肌をしっとりキープします。肌をしっかりと保湿してくれる成分としては、ヒアルロン酸やトレハロースなどの保水成分や、アミノ酸類もおすすめです。
fromCO2のおすすめはスキンローションモイスチャー(炭酸化粧水)です。保湿力が高くお肌を優しく整えてくれます。

2.オールインワンタイプ
春先の肌荒れの時は、いろいろなものを重ねてつけない方が良いので、オールインワンタイプがおすすめです。
オールインワンタイプというのは、化粧水、美容液、乳液、クリームの役割をすべて兼ね備えているので、アイテムを1つだけ塗れば良いという、肌への刺激も1度で済むし、時短だし、忙しい女性にもぴったりのスキンケアアイテムです。
fromCO2のおすすめはプレミアエッセンス(炭酸美容液)です。油分とのバランスが良く、お肌を保護して柔らかくしてくれます。肌荒れが気になる朝は、お湯洗顔の後にプレミアエッセンスをお顔全体に塗り、手のひらでハンドプレスしてスキンケアを終わりにしましょう!

3.日焼け止め
春先の肌荒れの時でも日焼け止めはできれば塗った方がいいです。選び方としては、セラミドやヒアルロン酸、トレハロースなどお肌にうるおいを与える成分が配合されているものがおすすめです。シーンやライフスタイルに合わせて肌に合ったものを使ってくださいね。私も日焼け止めは365日使っていますよ。
春の肌荒れのまとめ
春先の肌荒れに悩む方にとっては、辛い季節でもありますが、とにかく大事なのは、乾燥や外部刺激に注意することと、適切なスキンケアをすることです。保湿ケアやUV対策、適度な洗顔など、刺激をせず、お肌を保護することに重点をおいてスキンケアしてみてくださいね。

また、肌荒れに悩んでいるときは、スキンケアだけではなく、食生活や睡眠環境などのライフスタイルも見直してみてくださいね。バランスの取れた食事や十分な睡眠は、肌荒れ改善に役に立つはずです。私も睡眠はきちんと取るようにしていますよ。
最後に、私自身も春先は肌荒れに悩んでいますので、同じような悩みを持つ方の気持ちはよくわかります。私もそうですが、肌荒れの時は、とにかく焦らずにじっくりと向き合うこと、それが大事です。
肌荒れは一朝一夕に治るものではありませんが、適切なスキンケアやライルスタイルで、必ず良くなります。
毎日のスキンケアを楽しみながら、自分のお肌を大切にケアしていきましょう!

-
2025.03.10
3/31まで! レビューポイント10倍キャンペーン! -
2024.12.03
【ご案内】包装用フィルムの変更について -
2024.11.29
【重要】「GMO後払い」お支払い延滞時の回収事務手数料のご負担について