2025.06.02
40代なのに“おでこにニキビ”?大人女性のための原因と対策

「10代は思春期ニキビ、20代は肌荒れ…でも40代なのに“おでこにニキビ”?」
「ちゃんとスキンケアしてるのに、なぜかおでこだけポツポツ…」
そんな悩みを感じていませんか?
40代の肌は、ホルモンバランスの変化・ストレス・代謝の低下など、若い頃とは異なる理由でニキビができやすくなります。
特に“おでこ”は皮脂腺が多く、テカリやすい部位であると同時に、外的・内的要因の影響を受けやすいゾーン。
今回は、40代の女性に特有の“おでこニキビ”の5つの原因と、その対策方法をご紹介します。
コラム目次
1. ホルモンバランスの乱れ|更年期やストレスによる肌の揺らぎ
40代になると、女性ホルモンであるエストロゲンが減少し、代わりに男性ホルモン(アンドロゲン)の影響が強まることがあります。
このホルモンバランスの変化は、肌にも大きな影響を与え、特におでこの皮脂分泌が増えがちに。
さらに、ストレスや睡眠不足もホルモンバランスを乱し、肌トラブルを引き起こしやすくなります。
気づかないうちに肌が敏感になり、「乾燥しているのにベタつく」「いつも同じ場所にニキビができる」そんな症状はホルモンバランスが関係しているかもしれません。
*対策方法*
・食生活を見直し、発酵食品や大豆製品を積極的に取り入れる
・質の良い睡眠を意識し、寝る1時間前はスマホやPCを避けリラックス
・ストレス発散には軽い運動やぬるめのお湯にゆっくりつかる入浴がおすすめ
*炭酸ケアの活用*
ストレスで肌がゆらぎやすいときは、高濃度炭酸化粧水でしっかり保湿を。
炭酸の力で肌を優しく整え、揺らぎやすい肌を落ち着かせます。
2. 皮脂分泌の過剰|インナードライがテカリとニキビを引き起こす
おでこは顔の中でも皮脂腺が多い部分。
でも「テカるから皮脂が多い」と思いがちですが、実はその多くはインナードライによるものです。
インナードライとは、肌の内側が乾燥している状態のことを表しています。
乾燥を補おうと皮脂が過剰に分泌され、それが毛穴詰まりを引き起こし、ニキビの原因になります。
乾燥しているのにテカるといった、そんな矛盾した肌状態に悩む方は要注意です。
*対策方法*
・洗顔後はたっぷり高濃度炭酸化粧水をなじませ、しっかり保湿
(コットンで優しく拭き取り、そのままコットンパックするのもオススメ)
・仕上げに高濃度炭酸クリームでうるおいを閉じ込めて乾燥を防ぐ
(重たく感じる方は、クリームの代わりに高濃度炭酸美容液でもOK)
*炭酸ケアの活用*
高濃度炭酸化粧水は肌にうるおいを素早く届け、内側からふっくら整えます。
高濃度炭酸クリームでしっかりフタをして水分蒸発を防ぐことで、インナードライによるテカリも防止できます。
3. 前髪・帽子・マスク|物理的な刺激と蒸れが引き金に
おでこニキビの原因が「物理的な刺激」だと気づかない人も多いもの。
前髪が肌に触れることで皮脂や整髪料が付着し、毛穴詰まりを引き起こします。
また、帽子やマスクで蒸れることで、汗や皮脂が肌表面に溜まり、雑菌が繁殖しやすくなることも。
*対策方法*
・前髪は顔にかからないようにピンやヘアバンドで固定
・高濃度炭酸泡洗顔料でやさしく汚れや皮脂を落とす
・マスクは清潔なものを使い、汗をかいたらこまめに取り替える
*炭酸ケアの活用*
高濃度炭酸泡洗顔料は、毛穴の奥の汚れや余分な皮脂をやさしく浮かせて落とします。
刺激を抑えつつしっかり洗えるため、物理的刺激で荒れた肌も穏やかに整います。
4. 頭皮環境の悪化|頭皮からの皮脂が額に流れ込む
「おでこニキビ」と思っていても、原因が頭皮の皮脂汚れであることは意外と多いんです。
シャンプーのすすぎ残しやスタイリング剤の影響で、頭皮環境がキレイに整っていない状態になっていることも。
*対策方法*
・シャンプーはしっかり泡立て、地肌を優しくマッサージしながら洗う
・すすぎは念入りに。特に生え際は忘れがちなのでしっかり流す
(普段より多めにすすぐことを意識すると良いかもしれません)
・前髪が額に触れないように工夫し、清潔を保つ
*炭酸ケアの活用*
高濃度炭酸化粧水で、おでこと髪の生え際までしっかり保湿してケアしましょう。
高濃度炭酸スカルプクレンジングを使い、頭皮のベタつきや毛穴の汚れ、ニオイをすっきり洗い流します。顔と頭皮も繋がっているので、頭皮環境を整えることで額のニキビも落ち着きやすくなります。
5. スキンケアアイテムの見直し|刺激が強すぎる成分に注意
40代になると「エイジングケアだから」と高濃度の美容液やピーリングに頼りがち。
でも刺激が強すぎるスキンケアは、肌を傷つけバリア機能を低下させる原因にもなります。
*対策方法*
・スキンケアはシンプル処方・ステップで、“保湿重視+低刺激”を基本に
・ヒリつきや赤みを感じたらすぐに使用を中止
・炭酸ケアで優しく肌を整えながら、健やかさをキープ
*炭酸ケアの活用*
高濃度炭酸化粧水は、優しい炭酸の力でうるおいを補い、敏感肌も健やかに整えます。
乾燥や刺激で揺らぎやすい肌こそ、シンプルで穏やかなケアを。
まとめ|40代のおでこニキビは“肌のSOSサイン”
40代に入ってからのおでこニキビは、「ただの肌荒れ」ではなく、ホルモンバランス、乾燥、物理刺激、頭皮環境など複数の要因が絡み合ったサインです。
炭酸スキンケアを取り入れ、内側から健やかで落ち着いた肌を育てましょう。
その他、お肌の悩み、スキンケア、悩みの解決方法などの全コラムはこちら ↓

40代からの肌悩みやスキンケアについてのお問い合わせはこちら ↓


-
2024.12.03
【ご案内】包装用フィルムの変更について -
2024.11.29
【重要】「GMO後払い」お支払い延滞時の回収事務手数料のご負担について -
2024.11.25
定期購入がもっと便利になりました!