2025.03.19
老けない肌は作れる!40代からの紫外線ダメージ徹底ケア

こんにちは、炭酸美容家の髙橋弘美です!
40代になると、「うっかり日焼けしてしまった」「肌がゴワつく、くすむ」「シミが濃くなった気がする」なんてこと、増えてきませんか? 紫外線ダメージは、加齢とともに蓄積しやすくなり、回復にも時間がかかるようになります。
でも、安心してください! 紫外線を浴びた後に適切なアフターケアを行えば、ダメージを最小限に抑え、健やかな肌を取り戻すことが可能です。
今回は、紫外線ダメージを受けた肌を効果的に回復させる5つの方法を炭酸美容も取り入れながら紹介します。
コラム目次
1. すぐに冷やして炎症を抑える
紫外線を浴びた後の肌は、軽いやけどのような状態になり、炎症を起こしています。炎症が続くと、メラニンの生成が活性化し、シミやくすみの原因にも。まずは肌のほてりを鎮めることが大切です。
実践方法
・ 冷たいタオルや氷水を含ませたコットンで10〜15分クールダウン
・ 高濃度炭酸化粧水をたっぷり含ませたコットンで、鎮静パック
・ シャワーや洗顔はぬるま湯で優しく
ポイント
冷やしすぎると血行が悪くなり、肌の回復が遅れることも。炭酸美容を取り入れると、肌の代謝が進みやすくなることで、炎症も落ち着くので冷やしすぎなくてもOK!
2. 48時間以内に美白と保湿ケアを徹底する
紫外線を浴びた直後の48時間は、メラニンが活性化しやすいタイミング。この間に適切なケアをすることで、シミやくすみの定着を防ぐことができます。
実践方法
① 高濃度炭酸化粧水で肌にたっぷりの水分を届ける
古い角質によるくすみを取り除き肌を整えるので、次に使う美容液の角質層への浸透を促します。
② 高濃度炭酸シートマスクでダメージを受けた肌を集中ケア
シートマスクでうるおい成分をしっかり角層へ浸透させることで、日焼け後の肌を素早く落ち着かせます。
③ 高濃度炭酸美容液で肌の修復をサポート
濃厚な高濃度炭酸泡が肌に密着、硬くこわばった肌を柔らかにときほぐし、お肌を潤いで満たします。
④ 高濃度炭酸クリームで保湿&うるおいを閉じ込める
うるおいや整肌成分を逃さないようにフタをして肌をしっかり保護し、紫外線ダメージから肌を守ります。
ポイント
日焼け後の肌はデリケートなので、アルコールや刺激の強い成分は避けましょう。炭酸スキンケアなら、シンプル処方で刺激を抑えながら保湿ケアが可能です。
3. 食事とサプリメントで肌の修復をサポートする
紫外線ダメージの回復には、内側からのサポートも重要です。抗酸化作用のある栄養素を積極的に摂りましょう。
おすすめの栄養素&食品
・ ビタミンC(シミ・くすみ予防)…レモン、キウイ、ブロッコリー
・ ビタミンE(血行促進・ターンオーバー促進)…アーモンド、アボカド
・ リコピン(紫外線ダメージ軽減)…トマト、スイカ
・ 亜鉛(肌の修復を助ける)…牡蠣、レバー
日焼け後に炭酸スパ入浴剤を取り入れると、温浴効果で全身の血流が促進され、お肌をしっとり整えてくれるので、 炭酸スパ入浴剤を使ってみるのもおすすめです。
4. 肌のターンオーバーを促進し、ダメージを回復させる
紫外線を浴びた肌はターンオーバー(肌の生まれ変わり)が乱れやすくなります。適切なケアで新陳代謝をサポートしましょう。
実践方法
・高濃度炭酸泡洗顔で古い角質を優しくオフ
→もっちりとした高濃度の炭酸泡が肌を包み込みながら、古い角質や毛穴汚れをやさしく取
り除きます。肌に負担をかけずに、ターンオーバーを整えることができます。
・高濃度炭酸美容液で肌の生まれ変わりをサポート
→ 紫外線によるダメージを受けた肌のケアを促し、透明感のある肌へ導きます。
・週1回、高濃度炭酸シートマスクで肌を規則的にケアして整えます
→ 炭酸ガスの力でお肌の古い角質によるくすみやごわつきをケア。肌の生まれ変わりをサポートし、なめらかな
状態へと導きます。
ポイント
日焼け直後の肌は敏感なので、強いピーリングは避けましょう。炭酸泡の力で優しく角質ケアをするのがおすすめ!
5. 良質な睡眠をとり、肌の修復力を最大限に高める
肌の修復は夜間に活発に行われるので、睡眠の質を向上させることが紫外線ダメージの回復には不可欠です。
実践方法
・ 最低6〜8時間の睡眠を確保する
→ できるだけ決まった時間に就寝し、毎日同じリズムで睡眠をとることで、肌のターンオーバーが安定しま
す。特に、日焼け後は肌の修復に時間がかかるため、十分な睡眠時間を確保することが大切です。
・ 寝る1時間前からスマホやPCの使用を控える
→ブルーライトは、睡眠の質を低下させるだけでなく、体内時計を狂わせる原因にもなります。寝る前の1時間
はスマホやPCの使用を避け、読書や軽いストレッチなど、リラックスできる時間を作ると、より深い眠りに
つながります。
・ 高濃度炭酸オイルをナイトケアに取り入れ、睡眠中のスキンケアをサポート
→高濃度炭酸オイル を夜のスキンケアに加えることで、肌力をサポートします。適量を手に取り、顔全体にな
じませるだけでなく、首やデコルテまでやさしくマッサージすると、リラックス効果も高まります。
ポイント
寝る前に炭酸スパ入浴剤を使ってお風呂に入ると、リラックスしながら温まって、温浴効果で血行促進もできて一石二鳥です!
まとめ
紫外線ダメージを受けた肌も、適切なケアをすれば乾燥ダメージからの回復が可能! 特に、日焼け直後の迅速な対処が重要になります。炭酸美容は、紫外線ダメージを受けた肌にうるおいを与えて、肌を整えるための強い味方! 40代からのエイジングケアに、ぜひ炭酸スキンケアを取り入れてみてくださいね。毎日のスキンケアに炭酸美容をプラスしてみませんか?キレイな肌は、日々の積み重ねでつくられますよ!
その他、お肌の悩み、スキンケア、悩みの解決方法などの全コラムはこちら ↓

40代からの肌悩みやスキンケアについてのお問い合わせはこちら ↓


-
2025.04.22
ゴールデンウイーク期間中の営業と発送について -
2025.04.03
【いつもの日常にご褒美を】母の日 ギフトセットキャンペーン -
2024.12.03
【ご案内】包装用フィルムの変更について