2024.12.25
乾燥が進む大人肌にさよなら!40代からの肌質改善を叶える5つのコツ
こんにちは、炭酸美容家の髙橋弘美です。
40代からの肌は乾燥が進み、肌質が変わったと感じる方も多いですよね。でも大丈夫。ちょっとした工夫と、炭酸美容を取り入れることで、肌は驚くほど変わります。今回は、乾燥が気になる40代の皆さんに向けて、肌質改善を叶える5つのコツをお伝えします。
コラム目次
1. 「摩擦レス」クレンジング&洗顔で肌バリアを守る
肌のバリア機能は年齢とともに弱くなり、外部からの刺激に敏感になります。クレンジングや洗顔で肌をゴシゴシ擦るのは絶対NG!
炭酸美容のアプローチ:
fromCO2の炭酸泡クレンジングオイルやフェイシャルウォッシュなら、やわらかい炭酸泡で摩擦を最小限に抑えつつ、毛穴の汚れまでしっかりオフできます。
実践法:
- 炭酸泡クレンジングオイルを手のひらに適量取り、顔全体になじませる。
- またはフェイシャルウォッシュでふわふわの泡をつくり、顔全体を包み込むようにやさしく洗顔。
- ぬるま湯でしっかりすすぎ、清潔なタオルで優しく押さえるように水気を取ります。
効果:
摩擦レスな洗顔で肌の角質層を傷つけず、洗いすぎによる乾燥も防げます。
2. 「重ね塗り」保湿でうるおいを閉じ込める
加齢に伴い、肌の保湿成分であるセラミドやNMF(天然保湿因子)は減少します。だからこそ、保湿は「一度で終わり」ではなく「重ねる」ことが大切。
炭酸美容のアプローチ:
fromCO2のスキンローションやハイドレイティングクリームを使えば、肌の奥までしっかり保湿できます。
実践法:
- スキンローションを手に取り、少量ずつ何度かに分けてハンドプレスでなじませます。
- プレミアエッセンス(炭酸美容液)を使って肌に栄養を届けます。
- 最後にハイドレイティングクリームで肌表面を包み込み、長時間うるおいをキープ。
効果:
保湿を重ねることで、肌内部にうるおいの層ができ、乾燥ジワやくすみが目立たなくなります。
3. 「週1回の角質ケア」でスキンケア効果を底上げ
年齢肌は古い角質が蓄積しがちで、保湿成分が浸透しにくくなります。そこで、やさしい角質ケアが重要です。
炭酸美容のアプローチ:
プレミアマスク(炭酸シートマスク)で、週1回の集中ケアを。
実践法:
- プレミアマスク(炭酸シートマスク)を顔全体にのせて、10分間そのままリラックス。
- 残った美容液を顔全体に優しくなじませます。
- 角質ケアとして、クリアジェルパックを使用し、毛穴の汚れや古い角質をケア。
効果:
余分な角質を取り除き、スキンケア成分が届きやすくなります。
4. 「栄養+休息」で内側からもサポート
肌は体の内側からの影響を大きく受けます。バランスの良い食事や十分な睡眠は、外側のケアと同じくらい大事。
炭酸美容のアプローチ:
外側からのケアとしてスキンローションは、肌に必要なうるおいを与え、自ら健康な肌を作り出せる環境を整えます。
内側からの実践法:
- 食事: 抗酸化作用のあるビタミンCやビタミンE、良質なタンパク質を積極的に摂取する。
- 休息: 22時から2時までの「肌のゴールデンタイム」を意識し、しっかり睡眠をとる。
効果:
内側と外側からのダブルアプローチで、乾燥しない肌づくりをサポートします。
5. 「季節・環境に合わせた加湿&UV対策」を徹底
外的な刺激も肌の乾燥や老化を加速させる原因になります。特に冬は湿度が下がり乾燥しがちになります。
炭酸美容のアプローチ:
メイク前の保湿をしっかりしておくと乾燥が気にならなくなります。
実践法:
- 冬は加湿器で室内の湿度を50〜60%に保つ。
- SPF15〜30の日焼け止めを必ず使用すること。プレミアマスク(炭酸シートマスク)をしてからプレミアエッセンスを併用すると、うるおいを保ちながらUV対策が可能です。
効果:
乾燥や紫外線といった外部刺激から肌を守り、スキンケアの効果を高めます。
40代からでも遅くはありません!これらのケアと炭酸美容の力を組み合わせることで、柔らかくふっくらとしたツヤ肌が実現します。
さあ、あなたも今日から始めてみませんか?肌が変われば、必ず自信も取り戻せます!
その他、お肌の悩み、スキンケア、悩みの解決方法などの全コラムはこちら ↓
40代からの肌悩みやスキンケアについてのお問い合わせはこちら ↓
-
2024.12.03
【ご案内】包装用フィルムの変更について -
2024.11.29
【重要】「GMO後払い」お支払い延滞時の回収事務手数料のご負担について -
2024.11.25
定期購入がもっと便利になりました!